こんにちは、テレスペCEO荒木39歳独身恋人募集するより猫と遊んでいます。
さて、みなさんはホテルのデイユースでテレワークをしたことがありますか?
39歳にもなって初体験って中々無いのですが、デイユースでテレワークってやってことないんですよね。
今日はちょうど渋谷で12:00、新宿三丁目で20:00という、大幅に時間が開くスケジュールだったので、ホテルデイユースでテレワークを体験してみようと思います。わくわくしすぎて、着替えのTシャツまで持ってきちゃいました。
(1)12:00渋谷の打ち合わせ
とりあえず仕事をこなします。
12:00の打ち合わせ相手はこちら
Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産
みなさんご存知の一流不動産企業である東急不動産がこれまたシリコンバレーで超有名な一流アクセラレーターのPlug and Play とタッグを組んだ、コワーキングスペース兼シェアオフィス兼アクセラレーションスペースです。わかりづらいすね、支援付きのコワーキングスペースです。
大企業からスタートアップまで様々な人が会員登録していて、月2万円払うとフリースペースが使い放題になるほか、各種支援がついてくるというむちゃくちゃお得なオフィスです。
欠点にして長所でもあるのが強固なセキュリティで、受付しないと中には入れませんし、ドロップインでも会員登録が必要になります。会員審査も厳格に行なっているので、落ちる人もいるとか。逆に言えしっかりと審査を通った人だけが中に入れるので、安心して仕事できるということですね。
私も友人の会社が以前入居していたので何度か打ち合わせで使いましたが、天井の高さといい、1Fですぐに入れることといい、ステージ付きのイベントスペースに、パーティーができそうなキッチンスペース、そして2Fの個室ブースと、もう渋谷最高のコワーキングスペースです。WeWorkだと8万円から10万円するフリースペース会員が2万円ですよ?
※打ち合わせ対応がとても丁寧でありがたかったので勝手に宣伝しておきましたが、テレスペとPnP Shibuyaは一切関係ありませんのでご了承ください。
(2)ロイホで休憩
ホテルのデイユースにチェックインしたいわけですが、そもそもやり方がわからないのでどこかで座ってランチでも食べながら探そうと思います。
渋谷でゆったり仕事ができてランチも美味しいといえば、すしざんまい…の3Fにある道玄坂ロイホですね。
え?ロイホ高い?
確かに高いですけど、ランチ付き120分のワークスペースだと考えたら全然ありだと思います。
ランチとドリンクバーで1200円で120分ですから、じゃあランチを600円でどこかで済ませて、そのあと600円で快適に仕事できる店探すの無理でしょ。カフェは120分要られませんし。300円のコーヒーで2件とかもいけますけど、全部合わせるとロイホは快適な仕事場です。
(3)デイユースを探す
さて本題、ホテルのデイユースを探す。
そもそもデイユースできるサイトなんてしらな…知ってる。
実は私、テスト勉強やってないと言いながらしっかりやってたタイプなので、スペースをシェアして働けそうな会社については調べまくっていて多分日本一詳しい。
そう、『スリーさん』これは使ってみないと。
iPhoneで
スリー ホテル ワークスペース
検索、うんうん。。。。
ない。
渋谷ない。
そうだよね、最初は10件ぐらいでスモールで回してみますよね。
秋葉原まで行くのは辛いので見送り。
次。
ホテルのデイユースが使えるスペースシェアサイト…
ねぇGoogle?渋谷 デイユース
うーん。。。。。
Googleにとってホテルは翌日チェックアウトするものらしい。
チェックインとチェックアウト同じ日にしたらなんかグレーになった。
おいおい、デイユースナビみたいなサイトないのかよ。
重い、そうじゃないんだ。
日帰りプランとか予約じゃなくて、今から行きたいだけなの。。
もう良い。
APAニスル。たぶんデイユースやってる。
第一想起って本当に素敵。
僕らにはAPAがある。テレワークプランあるしやっぱりAPAだよね。
料金は渋谷だと4500円。
んー。。若干思っていたよりも高い。
フリー席で1000円、個室で2000円、ホテルなら3000円ぐらいでテレワークできたら良いと思うんだけど…4500円。。
でも、他にないし今回はホテルデイユースのテレワーク体験なんだから予算はしょうがない。Nさん、経費でお願いしまーす。
と進んだら会員登録してって言われて退散。
4500円で技あり、会員登録で技あり、合わせ技1本で離脱。
思い出した。
東京都がテレワークできるホテルまとめを作っていたはず。
HOTEL WORK TOKYO
https://www.hotelwork.tokyo/
完璧。
これよ、デイユース専門サイトが欲しかったのよ。
こころおれそう。
料金も書いてないただのホテルリンク集やん。。
サイト名かっこいいのに。
なんなの?自分はデイユースしたいだけなのに結局ロイホから一歩も動けてない。
…やっぱじゃらん?めんどくさそうだけどじゃらんさんを信じる。
渋谷駅選んでるのに恵比寿を表示するUX設計は恥ずかしくないのだろうか?
安い!!ここにす…池尻大橋やん。
ミレニアルズ?
完璧やん?最初っからじゃらんさんもコレ出してくれればえーのに、もうっ。
うん、これ良いんだけどデイユースじゃないよね。惜しい。
マスタード、最高だよマスタード。
ここに決めました。
チェックインも偶然時間内。
えっと予約?
カレンダー…
空いとらんやないか。
今日は7/17金曜日。
わたし、渋谷のロイホで何やってるんだろう。
汗をかいたアイスコーヒーと、撮りすぎたスクショ写真。
やっぱAPAにしよう。
会員登録するよ、すれば良いんでしょ。
はい、4500円でOKです!
会員登録無しもあるやん。離脱させてでも会員欲しいのね。
14:01なので15:00からしか予約できない。
かなしい。私本当は今すぐあなたの元に飛び込みたいのに。
19:00まで。まあOKでしょ!15:00からだから4時間で4500円。
予約完了。
チェックインまで時間があったのでちょっとここまでまとめて【前半】ということで。
ホテルのデイユースで仕事するって、めちゃくちゃエレガントに見えるんですが、現時点ではストレスしかないです。まじ無理。
テレスペでもホテルデイユース取り扱って、空室あるところだけでGPSで地図に出して、予約無し10秒でいきなりチェックインできるようにしたいです。だって、私がいま一番Painを味わっているのですもの。。
後半に続く。